浜田山町会公式ホームページ
活動だより
第2回浜田山サマーコンサート
7月5日、第2回浜田山サマーコンサートが開催されました。
会場の浜田山会館では都知事選挙の期日前投票が行われていたため、コンサートの看板に気付いてお立ち寄り下さった方も多数おられました。
今回はクラリネットとピアノです。
ご出演いただきました後藤夫妻は数々のリクエストに応えてくださり、ジャズのスタンダードナンバーをたくさん演奏してくださいました。
外は酷暑でしたが、とても爽やかな時間が流れて行きました。
ベビーカーで赤ちゃんと一緒に聴きに来て下さった若いお母さんからご高齢の方まで、幅広い年齢層のお客様がいらしてくださいました。
まさに、目指していた『町のコンサート』という感じです。
演奏終了後には、「素晴らしい」「楽しかった」「また聴きたい」など、嬉しいお言葉をいただきました。
お暑い中お運びいただきました皆様、ありがとうございました。来年もまたサマーコンサートでお会いいたしましょう。
町内パトロール
午後、町内をパトロールしました。
夕方になっても35度。
ついつい日陰を探しながら歩いてしまいます。
熱中症の対策にはこまめな水分補給など色々な方法がありますが、服の色でも温度がだいぶ違うようです。
太陽光を受けても温度が上がりにくいのは反射率の高い白色で、続いて黄色、グレーなど。紫外線対策に良いとされている黒色の服は残念ながらかなり温度が高くなるそうですので、熱中症対策としては薄い色のお洋服でお出かけされるのが良いかと思います。
PMPパトロール
浜田山小学校の下校時に子どもの見守りをしました。
今日は一学期の終業式。
防災頭巾や朝顔の植木鉢、大きく膨らんだ緑バッグには何が詰まっているのでしょう。たくさんの荷物を持ち帰るために、保護者の方のお迎え姿もたくさんでした。
朝は少し曇っていたのにちょうど下校時に晴れてきて…暑いのなんの。お迎えの保護者の方々もお疲れさまでした。
「暑い中、ありがとうございます」
横断歩道を渡りながら、そんな言葉をかけてくれた子がいます。
背の高さだけでは学年は分かりませんが、たぶん低学年の女の子です。
立っているだけで汗がジワジワと出てくる気温でしたが嬉しくて暑さが吹き飛びました。
「ありがとう」って素敵な言葉ですね。
嬉しいし元気が出るし、心がほっこりします。
こちらこそありがとう。
何よりのご褒美をいただきました。
町内パトロール
午後、町内をパトロールしました。
町内パトロール
午後、町内をパトロールしました。