浜田山町会公式ホームページ

活動だより

左上のメニューからご覧ください

↓最新のお知らせはこちらから↓
2025-10-15 23:00:00

特殊詐欺防止キャンペーン

本日は年金支給日です。商店街で注意喚起チラシを配布しました。

IMG_8135.JPG

地域の力で詐欺に喝(勝つ!)!

 

今日は高井戸警察の方が特殊詐欺についてマイクパフォーマンスをしてくださいました。以前、一度目にマイクを握られた時も街行く方々の注目度がアップしましたが、今日も注目度満点です。マイクパフォーマンスの後押しをいただき、私たちもはりきってチラシを配らせていただきました。

 

さて。

だいぶ涼しくなって過ごしやすくなりましたね。朝晩など少々肌寒く感じるほどです。

涼しくなったのでエアコンを切って網戸にされるお宅も多いのではないでしょうか。「ちょっと近所まで・・・」そんな時こそ空き巣に狙われてしまいます。これから寒くなるまでの間、網戸のままのお出かけにもご注意いただけたらと思います。

2025-10-09 23:00:00

浜田山町会防犯演芸会

毎年恒例の敬老演芸会、今年は『浜田山町会防犯演芸会』と銘打って開催をさせていただきました。

IMG_7864.jpeg

はじめに、毎年ご協力をいただいている高井戸警察署の防犯係の方が舞台に上がってくださいました。特殊詐欺の手口やデジポリス(防犯アプリ)、海外からの詐欺電話をシャットアウトするサービスのお話などをしてくださったのですが、笑いを取るのがお上手でびっくり。

IMG_7879.jpeg

そして演芸会のスタートです。

IMG_7885.jpeg

落語の三遊亭あら馬さん。

IMG_7979.jpeg

ジャグリングのストレート松浦さん。

IMG_8036.jpeg

謎かけ漫談のねづっちさん。

IMG_8089 2.jpeg

真打!三笑亭夢太朗師匠。

 

演者の方々それぞれに防犯のお話を織り交ぜたりなどしながらご来場の皆さまを楽しませてくださいました。

たくさんの笑顔と笑い声、たくさんの拍手に湧いた浜田山会館。 

IMG_8105.jpeg

最後は恒例のサイン色紙争奪ジャンケン大会です。

IMG_8112.jpeg

ジャンケンに勝ち残って色紙を手にした方に写真を撮らせていただきました。お顔を載せられないのが残念ですが、とても嬉しそうにニコニコしていらっしゃいました。

 

今年も皆さまにお楽しみいただけましたようで嬉しい限りです。

たくさんのお越しをいただきまして誠にありがとうございました。

2025-10-07 23:00:00

町内パトロール

午後、町内をパトロールしました。

2025-10-06 23:00:00

町会掲示板の建替

古くなった掲示板は画鋲が刺さらなくなり、掲示面が波打ってしまっています。上からマグネットシートを貼ったりもしてみましたが、元の面がデコボコしているため結局掲示物が貼りづらく、マグネットが落ちて掲示物が読めなくなってしまっていることもしばしば・・・。

年に一回ですが杉並区には掲示板のための補助金制度があり、浜田山町会ではそれに合わせて補助金の申請をしています。

今回は4基を建替えました。

IMG_7779.jpeg

ここは、TSUTAYA裏の信号角の掲示板です。

最後の1基の工事中に豪雨に見舞われましたが、建替は無事完了しました。

IMG_7792.jpeg

掲示物が綺麗に貼れるようになりました。

これで、掲示物が読めずにご迷惑をおかけする心配は少なくなったかなと思います。

まだ何基か貼りづらい掲示板がありますので、来期も順次直していきたいと思っているところです 

2025-09-28 23:00:00

祭礼菓子配布

祭礼菓子を配布しました。

 

お昼からお菓子の袋詰め作業を開始。

IMG_7638.jpeg

袋の中身を間違えないようにしっかりと確認をしながらも、ちょっぴりワイワイ。

 

そして、14時に配布をスタートしました。

 

祭礼菓子配布初の試みで、今回からお菓子の申し込みと受け取りをQRコードで出来るようにしました。事前にオンラインでご予約をいただき、受付完了メールに添えられたQRコードをお持ちいただくといったものです。

 

受付係がタブレットやスマートフォンで、お受け取りになられる方のQRコードを読み取ります。

IMG_7668.jpeg

IMG_7676.jpeg

これにより、用紙にお名前やご住所等を書き込んでお持ちいただく手間が省け、用紙の紛失といったアクシデントも無くなりました。お受け取り人数も瞬時に把握できてお菓子袋の補充もスムーズに。今までよりもお待ちいただく時間が短縮できたように思います。

 

こういったお申し込みなどを全てオンライン化するにははまだまだ課題もあり一朝一夕に叶うことではありませんが、これからも色々と工夫をしていきたいところです。

IMG_7648.jpeg

IMG_7663.jpeg

IMG_7670.jpeg

今回もたくさんのお越しをいただきました。

今年はお菓子のほかに非常用のランタンもお配りしたのですが、皆さまにご好評をいただけたようです。

 

そして、何よりお伝えしたいこと。

「ありがとうございます」

「バイバ〜イ!」

子どもたちは、はにかみながら、はたまたとっても元気良く、可愛いらしいご挨拶をしてくれました。親御さんやおじいちゃま・おばあちゃまのニコニコ笑顔も嬉しかったです。

町会役員たちが毎年の祭礼菓子配布を楽しみにしてしまうのは、こういうところです。来年の祭礼菓子配布も今からもう楽しみです。

 

配布場所をご提供いただき、お菓子の袋詰め作業までお手伝いくださいましたみずほ銀行さん、今年もありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...