浜田山町会公式ホームページ
活動だより
役員会
浜田山会館にて
浜田山町会 花咲かせ隊
浜田山一丁目公園の花壇の植え替えをしました。
今回は、フレンチマリーゴールド、インパチェンス、日々草、コリウスです。
マリーゴールドには、オレンジ色、黄色、赤色、グラデーションのあるものなど様々な花色があるのは知っていましたが、ふと、頭に「フレンチ」とついているのなら、他にも名前があるのかなと思って調べてみました。
「フレンチ」は種名で、他に「アフリカン種」がありました。
アフリカン種はF1ディスカバリー系というひとつの種類しか見当たりませんでしたが、何とフレンチ種には、ホットパック系、リトルヒーロー系、スーパーヒーロー系、デュランゴ系、サファリ系、ボナンザ系、グランドコントロール系など、ちょっと調べただけで7品種が出てきました。そして、それぞれ色によって名前がついています。
ホットパック系を例にとりますと・・・
ホットパック・ハーモニー
ホットパック・ファイア
ホットパック・フレーム
ホットパック・ゴールド
ホットパック・イエロー
ホットパック・オレンジ
ホットパック・スプレー
・・・といった感じです。
色だけでこんなにたくさんの種類があったことに驚きました。
そのほか、ちょっとかっこいい名前(色)も。
リトルヒーロー・ファイヤー
スーパーヒーロー・イエロービー
デュランゴ・タンジェリン
サファリ・スカーレット
ボナンザ・ボレロ
そして、お花なのに、しかも可愛らしいマリーゴールドに「リトルヒーロー」「スーパーヒーロー」とは。ちょっと意外で面白いなと思いました。
今回植えたフレンチマリーゴールドの名前は分からないのですが、可愛く咲いてくれています。お近くをお通りの際には是非ご覧いただけたらと思います。
PMPパトロール
浜田山小学校の下校時に子どもの見守りをしました。
梅雨がまだなのに30度。このところ涼しかったり暑かったりで着る物とお布団を取っ替え引っ替え、日ごとに変わる気温に振り回されています。
西門を右に進んだ先の交差点では工事が行われていて道が狭くなっていました。
工事の交通誘導の方に「これから下校が始まりますのでよろしくお願いします」とご挨拶をしましたら、「ご迷惑をおかけしています、よろしくお願いします」と笑顔で返してくださいました。
通学路での工事、大規模な工事ではトラックの往来が増えたりして危ないと感じることもありますが、パトロールがない日も交通誘導の方が子供たちにも気を配ってくださっているというのはとても有り難いことだなと思いました。
ピラティス体験教室
今年2度目のピラティス体験教室。
今回もたくさんの方々にご参加をいただきましてありがとうございました。今回は、お申し込みの定員数に達するまでが非常に早くてびっくりしました!とても嬉しかったです。
ぎっくり腰のご相談があったり、そして毎回のことではありますが、あちらこちらでうめき声(?)が。
特に今回だけがキツい内容だったということではないのですが、参加した役員が「地味に筋肉が痛い・・・日頃の運動って大事・・・」と、後日こぼしていました。
ピラティス教室で体験した動き・どこの筋肉を使っていたかを思い出していただき、無理のない範囲でご自宅でも実践していただけたらと思います。
そして今回も可愛い看板!もはやこのイラスト付きの可愛い看板はピラティス体験教室のスタンダードです。
次回は8月13日(水)を予定しています。また近くなりましたら回覧板・ホームページにて詳細をご確認ください。
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
町内パトロール
午後、町内をパトロールしました。