浜田山町会公式ホームページ
活動だより
令和6年度第1回ピラティス体験教室
ご好評にお応えして7月24日に『令和6年度第1回ピラティス体験教室』を開催いたしました。
今回も講師にお迎えしたのは鈴木剛先生です。
さて、ご参加の皆さま方からは、
体がカチカチなのでとてもよかったです
初めての経験でしたが、自分の体に自信が持てました バランスが良くなったようです
初めてのピラティスでしたが、分かりやすい丁寧な指導で体験できました
なかなか大変なものもありましたが、自分の体のため!!
初めてだったのですが、この体験はおもしろかったです
体がとても楽になりました
とても楽しく体を動かすことができました
…などなど、たくさんのご感想をいただきました。
定期的に開いて欲しい
次回も参加したいと思いました
毎月2回くらいやっていただきたい 元気な浜田山町会で!
次回、次々回に期待しています
と、定期開催のご希望も多数いただきました。
また、「若い方の中で場違いな感じもしました」といったご感想もいただきました。
次回はより幅広い年齢層の方々にご参加いただいて、ご年齢をお気にすることなく皆さまにお楽しみいただけたらいいなと思います。
鈴木先生からは、「ご自分の体の中で「あ、これ効くな」というのがありましたら、持ち帰っていただいて生活の中に取り入れていただけたらと思います」とのお話がありました。
ピラティスは激しく動くこともなく無理なく自分のペースで行えます。たくさんの方々に日常の中でもピラティスをお楽しみいただけましたら幸いです。
次回は10月23日(水)に開催予定、詳細は9月の回覧板にてお知らせいたします。
今回ご参加いただきました皆さまも、ちょっと興味をお持ちの皆さまも、どうぞふるってご参加ください。
第2回浜田山サマーコンサート
7月5日、第2回浜田山サマーコンサートが開催されました。
会場の浜田山会館では都知事選挙の期日前投票が行われていたため、コンサートの看板に気付いてお立ち寄り下さった方も多数おられました。
今回はクラリネットとピアノです。
ご出演いただきました後藤夫妻は数々のリクエストに応えてくださり、ジャズのスタンダードナンバーをたくさん演奏してくださいました。
外は酷暑でしたが、とても爽やかな時間が流れて行きました。
ベビーカーで赤ちゃんと一緒に聴きに来て下さった若いお母さんからご高齢の方まで、幅広い年齢層のお客様がいらしてくださいました。
まさに、目指していた『町のコンサート』という感じです。
演奏終了後には、「素晴らしい」「楽しかった」「また聴きたい」など、嬉しいお言葉をいただきました。
お暑い中お運びいただきました皆様、ありがとうございました。来年もまたサマーコンサートでお会いいたしましょう。
浜田山町会 令和5年度定期総会
浜田山会館1階ホールにて
本会の議案
1号議案 令和5年度事業報告
2号議案 令和5年度収支決算報告
3号議案 令和5年度監査報告
4号議案 令和6年度収支予算(案)報告
以上につきまして全ての議案にご承認をいただき、無事総会を終えることができました。ご出席をいただきました皆様、委任状をご提出くださいました皆様へ、心より感謝申し上げます。今後とも浜田山町会をどうぞよろしくお願い申し上げます。
健康講座を開催しました
巷で人気の鈴木剛生先生をお迎えしてのピラティス体験教室。
20代の方から80代の方、ピラティスは初めてという方、経験者の方、様々な方々にご参加をいただきました。
まずはピラティスの説明から。
身体の調整、インナーマッスルの強化、姿勢改善、免疫を高めたりストレスの解消にも良いのだそうです。
ヨガとピラティスの区別がついていませんでしたが、ヨガとは成り立ちも動きも違うようです。
今日ピラティスをしたから身体の調子が良くなる…というものではなく、続けることで身体が整っていくとのことでした。
「普段運動されている方はどれくらいいらっしゃいますか?」
先生からの問いにほぼ全員がうつむき、笑いが漏れたところからスタートです。
激しい動きはないのですが、動きを理解するのがなかなかに難しく…。
涼しい顔をしてこなしている方もいれば、「キツい〜!」と聞こえてきたり。
長いようで短かった一時間半。
「楽しかった!」
「またやって欲しい!」
「とっても良かった。スッキリしました!」
「また町内会でピラティス宜しくお願いします」
などなどのお声をいただきました。お楽しみいただけましたようでとても嬉しく思います。
お寒い中ご参加をいただきました皆様、ありがとうございました。